2016.03.25
来週の4月9(土)、10(日)に開催
すみ家さんの住宅完成見学会& ライフプラン相談会の詳細情報をお知らせします。
今回の完成見学会には
わたくし林晋平も住宅ローンアドバイザーとして参加させていただきライフプラン相談会を実施させていただきます。
自己資金や住宅ローン、今後の生活教育資金、保険の見直しなどなど
気になるお金のこと御相談ください。
もちろん完成見学会のみの御参加もお待ちしております。
場所等の詳細がご不明な場合は下記の連絡先までどうぞ。
有限会社 保険工房ハヤシ
TEL 058-324-9608
E-mail info@hoken-koubou-h.jp
ホームページ http://hoken-koubou-h.jp
事前ご予約をいただけますとよりスムーズなご案内が可能となります。

お施主様のご厚意により
完成見学会を下記日程にて行います。【五感を楽しむ家】
岐阜県不破郡垂井町
4月9日(土)、10日(日)
10:00~16:00できるだけ自然の素材を使い、
情緒豊かに、時とともに味わいが深まっていく住まいの提案。
設計事務所と工務店の中間的な位置付けを目指した
新たな家づくりで活動しているすみ家による規格化住宅です。
見学をご希望の方は、下記までお電話もしくはメールにてお問い合わせください。
折り返し詳細をお知らせ致します。
すみ家株式会社
TEL 0584-68-1207(見学会当日の緊急連絡先(清水):090-6612-7773)
E-mail info@sumika-net.com
URL http://www.sumika-net.com

2016.03.18

みなさんこのマーク知ってます?
まだ浸透してないですかね???
当社のロゴマークなんです!
四つ葉のクローバーをモチーフにしていて
右上のハートマークがお客様、左下が保険
私たちがその2つを繋ぐ架け橋になるという意味が込められています
なぜにいきなりこの話かというと
少し前に100円ショップに行ったらクローバーだらけのコーナーを発見!
調べてみたら3月17日の『セント・パトリックスデー』の特集だったみたいです
アイルランドにカトリックを布教したセント・パトリックの功績を讃えて制定された日だとか
そのセント・パトリックが三つ葉のクローバーを用いて三位一体を解き、
キリスト教を広めたと言われ、アイルランドの国花になっているそうです
最後まで読むと注意書きが・・・『日本ではよく四つ葉のクローバーと混同されます』と
すいません。混同してしまいました
でもこうやってイベントやモチーフの意味を知ることって面白いですね!
ただ何となく見ているモノでも色んな意味や想いが込められているかもしれません!
私たちも当社のロゴマークに込めた想いを忘れず仕事をしていきたいと思います
2016.03.04
暖かくなったと思えば、急に寒くなったりと毎日の体調管理が難しいですよね
夜になったら急に冷え込んだりなんてことも
当社ではお客様が事故を起こしてしまった際になるべく現場へ駆けつけるようにしています
事故現場でこの時期に大変なのが寒さです!(一番寒い時期は過ぎてますが・・・)
警察の事故状況の聴取であったり、基本的には車外にいるので本当に寒い!!
そんなお客様のために当社の車には秘密兵器が積んであります

➀防寒着
裏がアルミ素材になっていて保温性抜群の防水防寒コート
※当社の社員でも着れるような大きなサイズなのでほとんどの方が着れるかと
②ブランケット
車内で待つときにひざ掛けに使ったり、少し寒いときには羽織ったりできる便利なサイズ
③カイロ(熱々)
屋外専用のカイロで一般のモノより温度が高く、そして早く温まります
事故はいつ起こるかわかりません!
薄着でちょっとそこまで買い物に行くつもりが・・・なんてこともあるかもしれません
そんなときもお任せください!
その他にも傘が積んであったり、ブースターケーブルなどなど
お客様が少しでも安心していただけるような様々な準備をしています!
もし他にもリクエストがあれば受付していますので遠慮なく言ってくださいね~